忍者ブログ
かなり適当に生きてます ゲームの話が多し
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 土曜にルータが死亡したことによりネットを断たれた俺に選択肢は無かった。 一路山Dへ。


 次のルータに買い換えようにも情報集めが出来ないんですもの。 いきなり死んでもらっても困るよね! まぁ、前から目を付けておいたBUFFALOの無線LANルータ AirStation WZR-HP-G300NHをAmazonでポチり。 ついでに鬼うたがディスクチェックしろといい加減うざいのでキレて三枝子さん用のUSB接続DVD 読込専用ドライブもポチり。 ルータが9000くらいでDVDドライブが4500くらい。


 月曜に届けたのは天晴れと言っておこう。 とりあえずルータをちょちょいと設定して、LANケーブルブッ差して使用問題無し。 無線はまだ何にも設定してなく、後々DSやら三枝子さんやらは無線使ってみるかなという感じ。 まぁ・・・蛇口の元がADSLなので無線とかムチャの極みなんだが。 呉に光あれ・・・


 最近は日記を書かないよねとか言われたけど、ROしかしてないんす! あのゲームはやばい。 帰宅して、あのゲームを起動してしまうとその日は終わったといっていい。 もう他何にも出来ないまま寝る時間になっちまうw なんという中毒性。
 寂しさのあまり、一緒に始めてたhigetoさんのお知り合いの方が居る鯖へ新キャラ作ってやってる。 またNINJAですけどね! NINJAは金が掛からんでいいわー
 空蝉のおかげでフェン無くても楽に狩れるのがデカい・・・ あとヒルクリあれば充分だと思っちまう。 まぁ細かい属性鎧とか欲しすぎるけどね!


 そうして炭鉱潜って火炎陣でござるw 龍炎陣でござるwってやってたらスケワカがポロリとカードを! あのカードのアイコンぱないの! 身を乗り出すよね! 7.5Mで売れてウッハーじゃわい。 ヒルクリ3.7MとS付き忍者スーツ1.7M買って、忍の腰帯も付けて忍者セット効果(SP20%カットと HP300)イイヨォ・・・ 次はテレクリかS忍者に挿すカードがホスィ・・・
 ギルドの方々とピラ4に行ったりして現在Base67Job42になりました。 いつのまにかアヌビスって新敵が居ついてるんだけど経験値がおかしいよ、Base32kとか。 アンデッドなんだ、しかも。 更に、沸きもいい。 TU&ME狩りしたい・・・ どうでもいいけどアヌビス狩りに行くのを「アヌる」っていうのが非常にエロくていい。
PR
 XPが馬鹿みたいにフリーズ連発するようになったのでもう対策を考えるのをやめた。 原因はきっとKINGSOFT。 タダに惹かれた俺が悪かったんす・・・


 起動して何もしないとフリーズとか死ねばいいよね。 XPもっかいインストールしなおすのもあほらしくて、期限までにと落としていた Windows7RCの、今度はちゃんと日本語版をインストールして使ってみてます。 もうWin7の正式版が出て、変な噂が無くなるくらいまではこの 7RCでいきたいなー 余計なものは極力入れん感じで。


 とりあえずざっと、Windows7RC 64bit版で無事ROが動いたんでとうぶんは生きていける。
 ROはインストールしたあとに、EXEのプロパティを開いて互換モードで動作するにチェックを入れないとアップデートがうまくいかずに動きません。 なんかデスクトップにアップデートファイルを落とし始めるよw 「XP(SP3)で動かす」みたいな設定にしておけば問題無く動きますね。
 
 洞窟潜って女山賊を殺しては剥ぎ、殺しては剥ぎと堪能してたんですが、MOD適当に入れすぎてめちゃくちゃになってきたので一回全部消して再インストールしようとしてます。 中には入れたつもりなのに適応されてないMODも大量にあったんでね。 最初っからやってしっかり組込んでいきたい。


 たちまちパッケージ版とSteam版とは別物な感じになるんかなー 日本語化パッチの当て方なんかもすでに違うし、その他のMODも一筋縄ではいかない感じがする・・・ Steam版って6月に出たばっかりだったんだな・・・知らなかった。 対応してないMODとかも多いのかしら? 英語ばっかりで実際わけがわからんのよw


 とりあえずメインクエスト放置でアカデミー入学。 魔法作りたいけど魔法LVが各種足りてないっていう残念な子。 MODでLV引き上げたい衝動に駆られるぜ。 じっさい360版でも中途半端にしかプレイしてないんで分からないんだけど、俺の理想の魔法としては『物陰に隠れて遠くの重量物(岩とか)を持ち上げ(テレキネシス)、それを敵の頭上で落として事故死風に片付ける』って感じなんだが出来るのかしらw 入学祝いの杖をテレキネシスにしてみたけどコップくらいしか浮かばなくて泣いた。 テレキネ力が足りないだけ・・・! きっとそう・・・!


 あとMOD作りてぇ。 作るとすればエミヤMODだな・・・ 弓で剣を撃てるMODっていうのがあったんですけど、なにそれカラドボルグ。 アンリミテッドブレイドワークス作りたいんす・・・ 唱えたら景色がアレになるだけの魔法w
 フゥー・・・ 13日よりお盆休み入りし、17日月曜に出社。 出社=日記書くと言う事で更新更新。


  お盆休み中のヒッキー度は中々の物だった。 引き篭もる気マンマン行動の一つとして、12日にラグナロクオンラインを2年ぶりくらいに課金したのがまずヤバい。 2年間近くほったらかしだった垢を恐る恐る課金してみたのですが、立派にキャラは生存しておりました。
 らぴくんと一緒にやるって言ってたけど、煮え切らない様子なので1人で以前居たIrisに新キャラ作ってやっちゃってる(笑) NINJA!  NINJA! 忍法タイプの忍者にしたわけですが、完全回避+バックダッシュっていうヤバすぎる牙を持ったマジシャン・・・という印象。 ソロ向けですなぁ忍者。
 この完全回避+バックダッシュみたいなスキル「空蝉」が傍から見たらウザスキルすぎてハンパないw 使いまくりですけどね!


 なわけでお盆中
 1日目:オブリビオンとRO
 2日目:オブリビオンとRO 夜、姉夫婦らと焼肉
 3日目:RO
 4日目:RO


 このザマだよ! しかしROはやっぱり素晴らしいね! サブディスプレイに付けた他ゲーの進みがハンパない! ボルト系魔法で確殺MOBを撃ちながらEG余裕でした。 アマガミやらRoutesやらがはかどったわい。
 Routesのまわりくどさが異常だった。 ゆかりさんルート終わって七海ルートにはいったとこ。 またきちカワイイ! これが成長してドリクラ勤めになったんですね・・・分かります。


 だいぶ忍者のLVが上がってきたんでサブディスプレイEGができんくなってきたわ。 土精さんでFWもどきの火炎陣練習中。 やっぱサブEGするなら前衛しないとな・・・
 しかしWSの武器がごっそり無くなっててやっとれんw 男垢の方にあるのかな・・・ なんかなるなるさんに貸した記憶もあるんじゃがw GvGでしょうがないからダブルハードワーキングモニングスター使ってエンペ殴ってた俺の気持ちが分かりますでしょうか? レース中1人しか殴ってなかったとき、ブレイクまでの回数を数えたんです。 2百発から先は数えるのを諦めた。 まぁ2百ちょいで割れましたけどw
 2コールくらい恥ずかしげも無く鳴らしちゃいました>< ラストは惜しかった。 レース会場で残り2:30まで入口待機して特攻。 1ギルドで防衛してた感じでした。 つっこんで正解だった。 LK2体がエンペ殴ってて、ワシもエンペ前まではハンマーフォールハンマーフォールで野良作業しながら辿り着いたんじゃがのう。 回復使うの忘れててBuffスキル掛け終ったとこで死んだw 自動で使えと。 ワシのパンチが届いてれば結果は違ってたかもしらぬ・・・ 殺されたあと10秒くらいで落ちてたしな。
 Win7RCがログイン画面で絶対フリーズするようになったお・・・ 俺なんかいけないことしたッスかね? セーフモードやらでは入れるんだが、なんだかなー RCだし文句言えないし・・・ 日本語版としてもっかいインストしようかとも思ったけど、またある程度アプリインストし終わったタイミングで似たような事になっちゃうんじゃないかと思うとしりごみしちゃう。 ええんよ、XPでええんよと神の御声が。 しっかし64ビットOSじゃなくて悔しいのう悔しいのう・・・!

 GTX295を堪能しようと手持ちの3Dゲー色々やったりしてみたけど、もうクリア済みのだったりしてまんねり。 ということでSTEAMでThe Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Editionを買ったぞい!

 はやくやりたくてウズウズしながらDL。 当然のように日本語版なんてものは無いので、俺みたいな大和男児には敷居が高すぎる。 日本語化からスタートです。
 やったこと OBMM落とした OBSE落とした 日本語化パッチ落とした 日本語化MOD落とした これくらいやって、STEAMのコンソールからゲーム起動したら成功。 タイトル画面前の「ロード中」が日本語で表示された瞬間の達成感はモンハン並みだった。 OBSEと日本語化パッチのバージョンがどれがどうだか悩みまくったり、ホントにこれでできてんのか・・・?みたいな格闘を1時間はしてましたからね。
 PC版も360のコントローラー使えるらしいんですが、あいにく360無線コントローラーしか持ってないしFPS風ならキーボードでやればいいよな的な。 というわけでキーボード+マウス操作。 キー設定いくつかいじれば快適に出来るね。 装備SCも1~8キーにできて素晴らしい。 ただ、攻撃が左クリックで、押すたびに武器構えちゃうから街中要注意じゃの。 無駄に威嚇っちゃう。
 顔とか結構適当に決めて女キャラスタート。 後でMODで替えればいいんじゃん!?と。 これがPC版・・・! 今回もプレイスタイルを考えた結果、マジカルハンターは止めれないなということに。 ただダンジョンとかで敵が1人な事なんてほぼ無いので対策は考えていかないとなー。 遠距離魔法で暗殺してぇ・・・ デフォで近接氷魔法・ダメージ50を持ってる種族にしてしまいました。 ゴブリンシャーマンに隠密で接近して背後からエターナルフォースブリザード余裕でした。 相手は死んだ。
 MODをちょっとずつ試しながら、まずメインクエを進めてウマを貰おう。 ウマさえあれば・・・ もうメインなんて放置で魔術ギルドに入るお^^ 魔法作りたいお^^ 暗殺に使える魔法を開発しまくりたいんだ! あとエターナルフォースブリザードを完成させたいね。 広範囲にしてぇ。 きっと破壊魔法極めないと唱えれないな。 360版実はクリアまでやってないんで、モブ追加やら武器追加のMODは一回クリアしてから入れようと思ってます。 住民系 MODはもう入れまくりだけどね。 エロビリオン! エロビリオン!

[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ちゃば or BASOKIYA
性別:
男性
職業:
たぶんPG
ポイントガードじゃねーよ!
趣味:
◎ゲーム◎漫画◎ラノベ
○スノボー○バイオリン


カウンター



画像はニーノさん作のものを
使用させていただいてます
最新コメント
[06/22 ちゃば]
[06/22 ちで]
[06/15 ちゃば]
[06/15 higeto]
[06/15 higeto]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]