かなり適当に生きてます ゲームの話が多し
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ねんがんの あいふぉーんを てにいれたぞ!
土曜に契約を済ませました。 最初、市内のアップルストア(デオデオコンプマート内)に行ったのですが、どうもiPodTouchしか置いて無さそうなふんいきだったのでとらで同人誌とマンガ買って退散。 ポイント目当てでビックカメラの1F SBショップへ。
そのままDocomoショップにも行けますしね。
32GBのホワイトをゲッツ。 一括で7マン程。 ポイントが7000貰えてなんか買おうかと思ったけどとりあえずはそのままに。
セインツロウ2プラチナゲームにならんかのう。 それか3Dドットゲームヒーローズをビックカメラで買うかのう。 Amazonより500円高いとか何事かと。
デフォ機能であるカメラやらマップやらYouTubeやらの使い勝手がかなりいい。 YouTubeはWifi環境無いときつそうだけど。 カメラは奥が深そう。 iPod機能が軽くバグっててむかつくw アートワークがうまく表示されないのがあるんや・・・ 手持ちCDの取り込みと併せてアートワーク修正もしていかんとな。
アプリはたちまち、なつらいおんとWiki専用リーダーとか入れてまずは満足。 フリックでTLを見るのが楽しすぎる! 入力に慣れてないからしばらく入力途中の変なメールとか送ったりするかもしらんがカンベンな!
土曜に契約を済ませました。 最初、市内のアップルストア(デオデオコンプマート内)に行ったのですが、どうもiPodTouchしか置いて無さそうなふんいきだったのでとらで同人誌とマンガ買って退散。 ポイント目当てでビックカメラの1F SBショップへ。
そのままDocomoショップにも行けますしね。
32GBのホワイトをゲッツ。 一括で7マン程。 ポイントが7000貰えてなんか買おうかと思ったけどとりあえずはそのままに。
セインツロウ2プラチナゲームにならんかのう。 それか3Dドットゲームヒーローズをビックカメラで買うかのう。 Amazonより500円高いとか何事かと。
デフォ機能であるカメラやらマップやらYouTubeやらの使い勝手がかなりいい。 YouTubeはWifi環境無いときつそうだけど。 カメラは奥が深そう。 iPod機能が軽くバグっててむかつくw アートワークがうまく表示されないのがあるんや・・・ 手持ちCDの取り込みと併せてアートワーク修正もしていかんとな。
アプリはたちまち、なつらいおんとWiki専用リーダーとか入れてまずは満足。 フリックでTLを見るのが楽しすぎる! 入力に慣れてないからしばらく入力途中の変なメールとか送ったりするかもしらんがカンベンな!
PR
プラネテス全部観終わったー
最初こそオリキャラ話とかでこれはどうかと思いつつ、毎晩1話ペースで観てたんですけども、連休に入って11話目を観た辺りから止まらなくなったね。 11~20はぶっ続けで観た。
原作の「結婚しよう」のところまでに恋愛要素とテロ要素をプラスした感じ・・・かな。 1話からタナベが出るから話の流れはかなり違うけど、内容は一緒。 原作どおりの台詞で話すキャラが違うみたいな場所が多数ね。 最後3話くらいは展開大分違ってびっくりした。 あと展開が急でw 詰め込んだ感は否めんかのう。
ハチマキ&タナベの声優が俺のイメージピッタリだったから最高でした。 ていうかタナベ萌える。 フィーさんが最後まで違和感を拭えなかったw オーディオコメンタリーが何話分かあったから、また今度聴かんとなぁ。
そんなこんなで最近ゲームする時間が無い。 デカい仕事のメンバーに加えられたしなー。 来週辺りから本格化。 1月頃には茨城1ヶ月出張が待ち構えてる。 冬コミ後なのが惜しいw まぁ冬コミ時に出張=正月無しだからな!
俺、出張して最初の休みには太平洋を見に行くよ。 多分まともに見たこと無い。 海岸線も近い辺りだし、冬の海に男が独り。 そのまま入水自殺せんようにって先輩に言われたよw そんなにキツいわけないと信じてるよ・・・
最初こそオリキャラ話とかでこれはどうかと思いつつ、毎晩1話ペースで観てたんですけども、連休に入って11話目を観た辺りから止まらなくなったね。 11~20はぶっ続けで観た。
原作の「結婚しよう」のところまでに恋愛要素とテロ要素をプラスした感じ・・・かな。 1話からタナベが出るから話の流れはかなり違うけど、内容は一緒。 原作どおりの台詞で話すキャラが違うみたいな場所が多数ね。 最後3話くらいは展開大分違ってびっくりした。 あと展開が急でw 詰め込んだ感は否めんかのう。
ハチマキ&タナベの声優が俺のイメージピッタリだったから最高でした。 ていうかタナベ萌える。 フィーさんが最後まで違和感を拭えなかったw オーディオコメンタリーが何話分かあったから、また今度聴かんとなぁ。
そんなこんなで最近ゲームする時間が無い。 デカい仕事のメンバーに加えられたしなー。 来週辺りから本格化。 1月頃には茨城1ヶ月出張が待ち構えてる。 冬コミ後なのが惜しいw まぁ冬コミ時に出張=正月無しだからな!
俺、出張して最初の休みには太平洋を見に行くよ。 多分まともに見たこと無い。 海岸線も近い辺りだし、冬の海に男が独り。 そのまま入水自殺せんようにって先輩に言われたよw そんなにキツいわけないと信じてるよ・・・
ドスパラに乗り込んで紫苑ちゃんが2人目になりました。 初期不良交換じゃのう。
んで環境再構築中に何となく説明書読んでたんだけど、もしかして俺はこの「LCD ON/OFF」を押してただけなんじゃないのか・・・?
ノートPCでよくある、Fnキーと数字キーの組み合わせで押す感じで。 輝度調節下げ、上げ、 LCD ON/OFF、ディスプレイ外部出力 な感じの順番で並んでた。
んー 普通に押した覚えは無いが・・・ 押してみたらライト点いたかもなぁ・・・
消えたタイミングはツールインストールして再起動した後「あれ画面点いてない!」という感じだったんだが・・・。
まぁドスパラ店員も気づかなかったんだしいいか。 無駄に一台中古にしちゃったかもね☆ ドスパラさんの対応はよかったよ!
再構築&ROインスト&そらいろインスト。 ROをウィンドウ起動しつつそらいろできたりして素敵ね。 値段のわりにはいい働きするよ。 充分すぎる。 紫苑ちゃんの方でポタ出したりの雑用&そらいろ+アサシンという2PC体勢はとてつもないLVUPの可能性を感じさせてくれた。 亀島にいけるようになればLV99も夢じゃない。 BSもこうして光ましたからね。 あの頃はFateやりながら何%稼いだことか。
んで環境再構築中に何となく説明書読んでたんだけど、もしかして俺はこの「LCD ON/OFF」を押してただけなんじゃないのか・・・?
ノートPCでよくある、Fnキーと数字キーの組み合わせで押す感じで。 輝度調節下げ、上げ、 LCD ON/OFF、ディスプレイ外部出力 な感じの順番で並んでた。
んー 普通に押した覚えは無いが・・・ 押してみたらライト点いたかもなぁ・・・
消えたタイミングはツールインストールして再起動した後「あれ画面点いてない!」という感じだったんだが・・・。
まぁドスパラ店員も気づかなかったんだしいいか。 無駄に一台中古にしちゃったかもね☆ ドスパラさんの対応はよかったよ!
再構築&ROインスト&そらいろインスト。 ROをウィンドウ起動しつつそらいろできたりして素敵ね。 値段のわりにはいい働きするよ。 充分すぎる。 紫苑ちゃんの方でポタ出したりの雑用&そらいろ+アサシンという2PC体勢はとてつもないLVUPの可能性を感じさせてくれた。 亀島にいけるようになればLV99も夢じゃない。 BSもこうして光ましたからね。 あの頃はFateやりながら何%稼いだことか。
土曜日市内のドスパラに出向いてCresionNAゲット~ 紫苑ちゃん!
OS無しにしてもらい5.5マンでした。山Dでさっそくセットアップ
たちまち用意しておいたWindowsXPのディスクを
OS入れたはいいが、付属のドライバディスクが見事にXPSP2からしか動かないw
仕方ないんで手動でLANだけ使えるようにして、先にSP2落としてからCDを使ってドライバ全入れ
鬼うた、ウィンドウモードで表示するとちょろっとだけタイトルバーが隠れる程度。タスクバー隠したらきっちり表示いけますのう。 横は全然問題ない。
でも、金曜にでたばっかりのそらいろの方を先にやっちゃってる。 ファーストプレイは気の向くままにやってみると、つばめルート(ぽんこつ)に突入しました。 この先そのままぽんこつENDになるかは分からないけどねっ
STEAMも入れて試してみたけど、本当にごめんなさい。 TF2とかカックカクやぞ! オブリビオンもやってると涙が出そうになった。 動かないことは無いんだけど・・・ その手のゲームはデスクでやれってことで全部アンインスコ。
ROは余裕っすね。露店は問題ないだろうし、狩りもー・・・ いいマウス繋げばいけるかなぁ。 前衛なら問題ないと思う。 大魔法まだ見てないや。 いつか試してみよう。 これで2PC環境が整いますのう・・・ ククク・・・
ふざけんなよw 明日ドスパラに殴りこむわ
さすがに無償交換だろぉ・・・ レシートも当然あるよ! 保障も1年はあるしなぁ
ドスパラの対応具合は明日気が向けば日記書くね☆
OS無しにしてもらい5.5マンでした。山Dでさっそくセットアップ
たちまち用意しておいたWindowsXPのディスクを
OS入れたはいいが、付属のドライバディスクが見事にXPSP2からしか動かないw
仕方ないんで手動でLANだけ使えるようにして、先にSP2落としてからCDを使ってドライバ全入れ
鬼うた、ウィンドウモードで表示するとちょろっとだけタイトルバーが隠れる程度。タスクバー隠したらきっちり表示いけますのう。 横は全然問題ない。
でも、金曜にでたばっかりのそらいろの方を先にやっちゃってる。 ファーストプレイは気の向くままにやってみると、つばめルート(ぽんこつ)に突入しました。 この先そのままぽんこつENDになるかは分からないけどねっ
STEAMも入れて試してみたけど、本当にごめんなさい。 TF2とかカックカクやぞ! オブリビオンもやってると涙が出そうになった。 動かないことは無いんだけど・・・ その手のゲームはデスクでやれってことで全部アンインスコ。
ROは余裕っすね。露店は問題ないだろうし、狩りもー・・・ いいマウス繋げばいけるかなぁ。 前衛なら問題ないと思う。 大魔法まだ見てないや。 いつか試してみよう。 これで2PC環境が整いますのう・・・ ククク・・・
とか思ってたら!! 買ってまだ3日目なのに!!!!
液晶の!!! バックライトが!!!! 故障だよ!!!!
液晶の!!! バックライトが!!!! 故障だよ!!!!
ふざけんなよw 明日ドスパラに殴りこむわ
さすがに無償交換だろぉ・・・ レシートも当然あるよ! 保障も1年はあるしなぁ
ドスパラの対応具合は明日気が向けば日記書くね☆
ドスパラのPrime Note Cresion NAを買おうかなと思ってる。 EeePC1101HAがいいなーとか思ってたんですが値段ほぼ変わらないしそれならコッチだろって。 問題は重量くらいだけどあまり持ち歩かないしな。 持って行くとしても移動は基本、車だ。
クレシオン・・・ 呉紫苑ちゃん。 呉ってところがヤバイ。 紫苑だと某BSと同じ名前になっちゃうね><
とりあえず今週木曜発売の、なんとなく惰性や復帰祝いな感じで予約してしまっているねこねこソフトの「そらいろ」。 このゲームがWIN7で動かなかったらもう駄目許さん今週中にこのノート買う。 このノートでも動くのかよとか思うけどもういいよ。 動く動く。 絶対動く! 鬼うたもやりたいんだよ!!
そらいろはねこねこの「みずいろ」と似た感じ。 子供時代があって選択肢ちょろっと選ぶと後半が変わる感じな。 メインは3人でぽんこつと妹とやかま。 買いの決め手は「みずいろでいう、雪希ルートのやかま進藤を攻略できる」みたいな公式の説明文。 お分かりだろうか? 私がポチりに走った速度が。
WIN7で動いたとしても、ROからわざわざ別窓起動するってのはうざいだろうなってことでもう8割方買いそう。 ていうか、鬼うたなんかはEeePCでも動くんだしEGくらいは余裕だろうて。
どすぱら行って触った限りではサイズ的にも不満は無い。 ROの露店が出せるとGood。 OSはデスクのXP が浮いてるからそいつで。
メモリはスロット一個空いてるみたいなんで丁度いい。 EeePCに挿してた2GBも挿して4GBに。 まぁXPだから3GB 分しか使えないけどね。
外付けDVDがもう要らない子になるww EeePCのリカバリの際には大活躍でしたけどね! 中古屋持ってっても1000円くらいになってくれればいいんだがw 誰か欲しい人とか居ないかな。 居ませんよね。
クレシオン・・・ 呉紫苑ちゃん。 呉ってところがヤバイ。 紫苑だと某BSと同じ名前になっちゃうね><
とりあえず今週木曜発売の、なんとなく惰性や復帰祝いな感じで予約してしまっているねこねこソフトの「そらいろ」。 このゲームがWIN7で動かなかったらもう駄目許さん今週中にこのノート買う。 このノートでも動くのかよとか思うけどもういいよ。 動く動く。 絶対動く! 鬼うたもやりたいんだよ!!
そらいろはねこねこの「みずいろ」と似た感じ。 子供時代があって選択肢ちょろっと選ぶと後半が変わる感じな。 メインは3人でぽんこつと妹とやかま。 買いの決め手は「みずいろでいう、雪希ルートのやかま進藤を攻略できる」みたいな公式の説明文。 お分かりだろうか? 私がポチりに走った速度が。
WIN7で動いたとしても、ROからわざわざ別窓起動するってのはうざいだろうなってことでもう8割方買いそう。 ていうか、鬼うたなんかはEeePCでも動くんだしEGくらいは余裕だろうて。
どすぱら行って触った限りではサイズ的にも不満は無い。 ROの露店が出せるとGood。 OSはデスクのXP が浮いてるからそいつで。
メモリはスロット一個空いてるみたいなんで丁度いい。 EeePCに挿してた2GBも挿して4GBに。 まぁXPだから3GB 分しか使えないけどね。
外付けDVDがもう要らない子になるww EeePCのリカバリの際には大活躍でしたけどね! 中古屋持ってっても1000円くらいになってくれればいいんだがw 誰か欲しい人とか居ないかな。 居ませんよね。